〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル2階 
横浜駅西口から徒歩5分 駐車場:ビル近隣の有料駐車場をご利用ください。

受付時間
平日9:30~20:00/土日祝9:30~17:00
平日夜間・土曜・日曜・祝日もご相談可能です。
お忙しい方もぜひ弁護士にご相談ください。
※事前のご予約制でございます。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

045-900-2817
友だち追加

弁護士のごあいさつ

交通事故事件主担当
弁護士 杉田 聡士

弁護士杉田聡士
資格

弁護士

経歴

東京大学法学部卒業

上智大学法学部法学研究科法曹養成専攻修了

一般民事系法律事務所、企業法務系法律事務所、外資系生命保険会社の企業内弁護士を経てオリオン法律事務所に参画

現:豊島区区民活動支援事業補助金審査委員
現:豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使

所属

東京弁護士会 (登録番号 47775)

日弁連会員検索ページから確認できます。

ごあいさつ

弁護士杉田聡士法律相談

オリオン法律事務所横浜をご覧いただきありがとうございます。交通事故事件の担当をしております杉田と申します。

2012年の弁護士登録当初より、多数の交通事故事件に対応してまいりました。安全技術の向上や保険の充実により全体としては交通事故件数は減少してきていますが、被害者の方が抱えられるご負担が重いものであることに変わりはなく、適正・適切な手続・結果により解決する必要はますます高まっています。

もっとも、交通事故分野で、裁判所基準(訴訟になったときに認められる賠償額の水準)による適正・適切な支払を確保することは、必ずしも容易なことではありません。
交通事故による損害は多くの場合加害者が加入する賠償責任保険からの支払により填補されます。
そのため、交渉にあたる保険会社においては、「適時・適切な保険金の支払い」を行うことを求められるほか(保険会社向けの監督指針Ⅱ-4-4-2(1))、示談交渉サービスを行う場合には「被害者保護にも留意し、特に交渉相手が個人である場合には、相手方の主張をよく聞くとともに、丁寧かつ分かりやすい説明を行う等、十分に配慮して交渉を行う」ことも求められます(同Ⅱ-4-4-2(2)⑤ケ(エ))。保険会社内に身を置いたことがある私の認識では、これら監督指針の要請は非常に重いものであり、交通事故の示談交渉の場面でも、当然、保険会社には、被害者への傾聴、分かりやすい説明、適時・適切な保険金(賠償額)の支払が当然に求められることになります。
ところが、実際には、示談交渉にあたる
保険会社側担当者の能力・意欲は様々であるほか、「適切」な保険金の支払は画一的に定まらず裁判所基準から減額した金額での和解も適切な示談と評価し得ると一般的に考えられております。その結果、裁判所基準の存在や内容を知ることのない被害者の方は、多くの場合裁判所基準の金額を下回る金額による示談提案に応じることとなってしまうのです。

私としては、こうした情報の偏在を解消し、可能な限り多くの方が裁判所基準の存在・内容(金額)を踏まえ、ご納得いただいた上で示談されることのお手伝いをしたいと強く考えております。
個別損害額の検証や証拠資料の収集といった厳密かつ繊細な作業もさることながら、どのように提示・説明すれば保険会社内の認定・決裁に結びつく可能性が高まるのか、保険会社在籍時の経験を踏まえ、交渉の方法論についても継続的に向上に努めております。

全ては、適切なタイミングで適切な対応・サービスを依頼者にご提供するためです。
依頼者の方が事故で抱えられた大きなご負担を、依頼者のご意向に沿う形で解消できるよう、懇誠に対応してまいります。

オリオン法律事務所横浜
弁護士 吉田 佑介(よしだ ゆうすけ)

弁護士吉田佑介
資格

弁護士

経歴

様々な職務を経て司法試験を受験

司法試験合格後、埼玉での司法修習を経て池袋東口法律事務所に入所

弁護士法人オリオン法律事務所設立(業務執行役員弁護士)

交通事故事件、交渉事件、訴訟事件、破産事件、民事再生事件、家事事件、刑事事件等取扱

所属

神奈川県弁護士会(登録番号 59701)

日弁連会員検索ページから確認できます。

ごあいさつ

弁護士吉田佑介法律相談

はじめまして。オリオン横浜の弁護士吉田です。

 交通事故は突然やってくるものですので、不幸にも交通事故の当時者となってしまった場合、何をどう対処したら良いのか分からないという声を良く耳にします。交通事故についてインターネットで検索しても様々な情報が錯綜しており、何が正しいのか分からず、かえって混乱してしまう方も多いと思います。

 交通事故を解決するためには、法律の知識はもちろんのこと、医療や保険等についても専門的な知識が必要となりますので、ご自身で対処することが難しい分野であるといえます。また、示談交渉の相手方が交通事故対応に精通した保険会社や弁護士である場合、ご自身で対処しようとすると不利な内容の示談を押し付けられてしまうおそれがあります。

 このように交通事故について納得のいく解決を得るためには、ご自身で対処するのではなく、専門家に助力を求めることが最善の方策であるといえます。一日でも早く平穏な日常を取り戻せるよう尽力致しますので、まずはお気軽にご相談下さい。

オリオン法律事務所横浜

※オリオン法律事務所は横浜・池袋・川崎・渋谷各事務所が協働し交通事故の裁判・交渉を行っています。
弁護士加藤靖裕

弁護士 加藤 靖裕
(神奈川県弁護士会 登録番号63039)

オリオン法律事務所池袋

※オリオン法律事務所は横浜・池袋・川崎・渋谷各事務所が協働し交通事故の裁判・交渉を行っています。
弁護士大谷匠

弁護士 大谷  匠
(東京弁護士会 登録番号60341)

弁護士田中杏実

弁護士 田中 杏実
(第二東京弁護士会 登録番号62537)

弁護士樽田葵

弁護士 樽田  葵
(東京弁護士会 登録番号63297)

オリオン法律事務所川崎

※オリオン法律事務所は横浜・池袋・川崎・渋谷各事務所が協働し交通事故の裁判・交渉を行っています。
弁護士藤本勝軌

弁護士 笹浪 靖史
(神奈川県弁護士会 登録番号45088)

オリオン法律事務所渋谷

※オリオン法律事務所は横浜・池袋・川崎・渋谷各事務所が協働し交通事故の裁判・交渉を行っています。
弁護士枝窪史郎

弁護士 枝窪 史朗
(東京弁護士会 登録番号60689)

弁護士橋本泰孝

弁護士 橋本 泰孝
(東京弁護士会)

弁護士法人オリオン法律事務所

弁護士笹浪靖史

代表弁護士 笹浪 靖史
(神奈川県弁護士会 登録番号45088)

オリオン法律事務所横浜

オリオン法律事務所横浜イメージ
所在地

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-11-15
横浜STビル2階

横浜駅西口から徒歩5分 
駐車場:ビル近隣の有料駐車場をご利用ください。

受付時間

平 日:9:30~20:00 
土日祝:9:30~17:00 

定休日

8/15・12/31~1/3

新着情報・お知らせ

【NEW】
【NEW】
取扱実績を更新しました。
2022/06/01
示談金無料診断サービスを行っています。
電話でのお問い合わせ

お電話でのお問合せ・相談予約

045-900-2817

<受付時間>
平 日:9:30~20:00 
土日祝:9:30~17:00 
※平日夜間・土日祝日も新規の方から法律相談を承ります。日頃お忙しい方もぜひ交通事故に詳しい弁護士にご相談ください。
※事前予約制でございます。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。